40代からのわくわく副業ガイド

40代&50代でも無理なく始められ、スキルや経験を活かせる副業を。そしていずれは独立・起業も!という方のための副業入門ガイドです。

趣味や楽器、仕事スキルをオンライン個人レッスン

写真:オンライン個人レッスン

習い事もオンライン化の時代。「カフェトーク」なら、語学から楽器やアート、ダンスやスポーツなど様々なジャンルの講師に。レッスン料の60%~85%が講師に支払われ、海外ユーザへのアプローチも可能。「Udemy」などオンライン講座プラットフォームを利用すれば、講師として活躍の道も。動画は自分で撮影して編集&アップロードする。初心者向けの撮影・編集講座やサポートサービスも用意されている。人気講座に育て上げることができれば副業から独立起業への道も。


【必要なスキル&装備】

  • 人に教えられるスキルや知識
  • パソコンとインターネット接続環境

「人に教えられるものなど自分にはない」と思い込んでしまいがちですが、長く続けてきた趣味や特技の中には「これから始めようと思っている」「始めたばかり」の人に教えられるものもあるかも。特にオンライン講師が少ないニッチなものは狙い目です。むしろ重要なのは「初めての人にわかりやすく教えるスキル」のほうかもしれません。

まずはオンライン習い事サイト「カフェトーク」を見てみましょう。

●カフェトーク

2021年2月時点で講師の数は2,700人以上、登録されているレッスンは23,000件以上。
子供の家庭教師からそろばんのレッスン、メイク術やヨガなど、レッスン内容は実に多岐にわたっています。採用面接の対策や練習、履歴書作成相談なんていうのもあります。

英語その他外国語ができる人であれば、外国人向けに将棋や着付け、習字や日本料理を教えることもできます。

カフェトークは1対1での個人レッスンのため時間拘束がありますが、録画式の講座なら、一度収録・公開すれば後はそのコースの申し込みがあるごとに収入が発生します。

●Udemy(ユーデミー)

「Udemy(ユーデミー)」は世界最大級のオンラインレッスンのマーケットプレイスで、日本でもプログラミングやビジネススキル等を中心に数多くのコースが提供されています。

最初にコース全体の動画をまとめて収録・編集しアップロードする必要があるので準備はかなり大変ですが、機材選びから撮影・編集方法まで、講師になりたい人のためのチュートリアルも充実しているので、挑戦すると「オンライン講師」としてのスキルアップにもなります。


【始め方】

まずはカフェトークやUdemyなどで、興味あるレッスンや講座を探し、実際に受講してみましょう。
無料でお試しできるものもあるので、そうしたものを利用してみるのもいいと思います。

講師としての登録方法などは公式サイトにわかりやすくまとめられています。

●オンライン講師募集|カフェトーク[Cafetalk]

Udemyは「Teaching Center」で、コース設定からレクチャー作成や価格設定について解説をしています。また登録をした後は、動画による講座を無料で受けることもできます。

●Teach Udemy

スキルマーケット「ココナラ」でも、オンラインレッスンを登録することができますし、「公開依頼」されている中から自分に教えられるものがないかどうか探して提案をすることができます。

●ココナラ「オンラインレッスン特集」
●ココナラ「仕事・相談を探す」